· 

外国語の「発音」がカタカナ発音になっていませんか?

 

「歌が上手く聞こえる8つの要素」のうち4つを公開しています。

 

前回は1つめの「音程」についてでしたね。

 

 

今日は、「発音」について。

 

声楽コンクールは多くの場合、原語で歌うという指定があります。

(時々、例外がありますが)

 

イタリアの歌ならイタリア語、ドイツの歌ならドイツ語。

 

日本の歌は、もちろん日本語です。

 

 

「イタリア語とか知らんがな!」

 

声楽レッスンを始めたばかりの高校生の頃、私はそう思いました。

 

「スパゲッティって、たぶんイタリア語よね?」

とかいうレベル。

 

 

「イタリア語なんて読める気がしない」

 

そう思っていたから、楽譜の歌詞にはカタカナを書いていました。(笑)

 

 

 

ちなみに、

「カタカナ書くのは絶対に許しません。自分の頭で覚えなさい」

 

という先生もいらっしゃいますが、

 

私は生徒さんに、

「カタカナふっちゃってくださいね。読めないと歌えないので」

 

とお伝えしています。

 

(↑ 歌詞ページにカタカナふってある楽譜もあるよ)

 

 

だけど同時に、こうも言います。

 

「カタカナ書いていいので、『カタカナ発音』しないでくださいね」

 

 

日本語と外国語って、

母音の「発」が違うから。

 

子音がどうのって言う前にね。

 

 

文字で書くと、よけい分かりにくいので、ここでの説明はやめておきます。

 

 

余談ですが・・・、

 

もし、あなたの先生が、

「カタカナは絶対に許しません」系の先生なら、ちょっとした小技(?)を。

 

カタカナ書く時は、鉛筆やシャーペンで書き込みましょう。

 

できる限り、うすーく書いておきましょうね。

 

で、覚えたら全部消す。

 

レッスン前に、跡形もなく消しておけば怒られませんよ~。

 

 

 

私のレッスンでは、カタカナ発音にならないように指導しています。

 

コンクールに出られた生徒さんも、審査員の先生から

「音楽も言葉も丁寧に学ばれていますね」

 

と講評用紙に書いていただいたこともあります。

 

 

そんな講評用紙がもらえる声楽コンクール。

 

「私もいつかアマチュア向けの声楽コンクールに出てみたい」

という方は、ぜひ一緒に頑張りましょう!